最近の話題 2017年2月4日

1.PEZYがエクサフロップスへのロードマップを発表

  2017年2月1日のマイナビニュースが,PEZYグループのエクサスケールスパコンの開発計画を報じています。PEZYグループは,理研の菖蒲を始めとして合計6台のスパコンを稼働させており,その中の菖蒲は2016年6月にはGreen500で1位,Top500でも93位にランクされるという実績をあげているベンチャースパコンメーカーです。

  そのPEZYの齊藤社長が,早稲田大学で行われたSISAワークショップで同社のロードマップを発表しました。それによると,現在は,ピーク4.1TFlopsのPEZY-SC2メニーコアチップを開発しており,それに続いて4倍の21.8TFlopsのPEZY-SC3を開発するとのことです。このPEZY-SC3を使うZettaScaler-3.0 スパコンで2019年には1 ExaFlopsを超えるという計画です。この時期は,日本のPost京や米国のECPの計画などよりも速い実現時期です。

  そして,慶応大学の黒田教授が発明した磁界結合を使う3D積層DRAMを,グループ内のUltra Memory社で開発し,12.2TB/s(4スタック?)を実現するとのことで0.56B/Flopのメモリバンド幅を確保します。

  さらに,その先は5nmプロセスを使うPEZY-SC4でピーク演算性能52.5TFlopsを目指すという計画になっています。

2.PEZYが20-30PFlopsのスパコンの今年中の完成を発表

  前の引用と同じですが,2017年2月1日のマイナビニュースが,PEZYは20-30PFlopsの演算性能を持つスパコンの開発を進めており,今年中に完成する予定であることを発表したと報じています。

  この演算性能は,現在,国内トップのOakforest-PACSと同程度です。産総研が今年設置するABCI(AI Bridging Cloud Infrastructure)スパコンがAI演算で130PFlops(半精度の性能と思われ,倍精度ではピーク演算性能は33PFlops程度か)とのことで,これに近い性能をもつマシンになると予想されます。

 また,早稲田でも発表の直後に,JSTの課題採択が発表され,スパコンの開発にJSTの資金が利用されることが明らかになりました。課題自体の期間が2017年の年末までとなっているので,今年中の完成が条件となります。そして,海洋研究開発機構(JAMSTEC)に設置するという方向で検討が進められているとのことです。

 JAMSTECの横浜研究所は,2002年にTop500で1位になった地球シミュレータがあった(現在は,1.3PFlopsの3代目地球シミュレータがある)研究所で,設置場所や電力供給余力は充分と思われます。

3.NVIDIAのVoltaは2017年登場か

  2017年1月30日のTop500 Newsが,NVIDIAのVolta GPUは2017年に登場という見方が強まってきていると報じています。

  NVIDIAからの正式な発表は,まだ,ありません。しかし,私もBill Dally SVPにインタビューした際に,Voltaの情報は次のGTCで発表されるという趣旨の発言を聞いているので,次のGTCで発表されると思っています。

  また,IBMのPOWER9 CPU+NVIDIAのVolta GPUを使う,米国のSummitとSierraスパコンも2017年の予定であり,今年中には発表されると見るのは当然です。

 この最初のVolta GPUは,TSMCの12nmプロセスで作られるという推測がされています。TSMCの12nmプロセスは,現在の16nmプロセスのマイナーチェンジで,プロセス的な改善は小さいと見られていますが,VoltaのSMはPascalのSMと比べて,かなりの改善が行われると見られていますが,詳細は不明で,5月9日のJen-Hsun Huang氏のGTC2017の基調講演を待つ必要があります。

4.HPC Wireの選んだ今年注目の人

  HPC Wireが2017年の注目の人を発表しました。選ばれた人は合計12名で,国籍はともかく,米国の研究機関や企業の人が10名で,海外からは,東工大の松岡先生とトップの神威太湖之光スパコンをもつ無錫スパコンセンタのGuangwen Yang氏の2名だけとなっています。

  米国の企業からは,NVIDIAのIan Buck氏,GoogleのJohn Martinis氏,BaiduのAndrew Ng氏,LenovoのKirk Skaugen氏,CaviumのAvinash Sodani氏とAMDのLisa Su氏が選ばれています。AMDのLisa Su CEOは紅一点です。

  注目されるのは,最近移籍したKirk Skaugen氏とAvinash Sodani氏です。Skaugen氏は,IntelのClient ComputingグループのジェネラルマネージャーやアーキテクチャグループのVPなどを務め,PCやプロセサ開発部門のトップを歴任したのですが,2016年11月にLenovoに移り,データセンタグループを担当するようです。また,Sodani氏はKnights Landingのチーフアーキテクトで,私も昨年6月のISCでは共著のXeon Phiの本にサインを貰ったのですが,9月にCaviumに移ったことは知りませんでした。

  Sodani氏をスカウトしたということは,CaviumはARMベースのThunder Xプロセサに,一層,力を入れる意図と思われます。

inserted by FC2 system