最近の話題 2017年8月19日

1.Intel の3DXPメモリを TechInsightsが解 析

   2017 年8月15日のPCWatchが,福田さんのIntelと Micronの3DXPointメモリの解析結果のレポートを載せています。 IntelとMicronは、このメモリの詳細は発表していないのですが,TechInsights という調査会社が解析した結果をFlash Memory Summitで発表しました。

  それによると,記憶素子はGe,Sb,Teの合金のカルコゲナイトで,オボ ニックくスイッチはSe,As,Ge,Siの合金とのことである。この記憶素子と スイッチを重ねたものがセルで,トップ電極,セル,中間の2層の電極,下側のセ ル,ボトム電極と積層されています。

  GSTのカルコゲナイトは,アモルファス状態では高抵抗,結晶状態では低抵抗 となります。加熱溶融して急速に冷やせばアモルファス,ゆっくり冷やせば結晶にな るの で,記憶セルの抵抗を変えて書き込みを行ないます。また,カルコゲナイトは印可する電圧 が閾値を超えると低抵抗になる性質があるので,これを使ってスイッチをオンにしま す。そして,電圧を下げると高抵抗のアモルファス状態に戻ってオフ状態になりま す。

 ただし,カルコゲナイトはばらつきが大きく,均一な特性をもつ記憶素子やスイッ チを作ることが難しく,大容量のメモリを作ることができなかったのです が,Intel/Micron連合は,ばらつきを抑えてカルコゲナイトの記憶素子 とスイッチを作ることに成功し,128Gbitという大容量のチップを作ることが できるようになったようです。

  記憶アレイのワード線のピッチは38.5nm,ビット線のピッチは40nmと かなり狭いのですが,素子の積層が2層であるので,セル密度は48層とか64層の 3D NANDフラッシュには敵いません。チップは16.16mm×12.78mmと大き いので,それほど安くはできないと見られます。

  また,配線は,シリサイドが1層,金属配線はCuが4層とAlが1層の計5 層,これに加えてタングステンのワード線とビット線があり,42枚のマスクを使っ ているのことです。これも高そうなプロセスです。

  Intelは,高価なプロセサと抱き合わせて売るので,3DXPointが赤 字でも,トータルでは利益を出すことができるのですが,Micronは赤字では売 れない ので,Micronでの商品化は難しいとみられています。

2.Samsung が2018年にはTbitの NANDチップを作る

    2017 年8月8日のEE Timesが,Samsung が2018年には1Tbitの NANDチップを作ると発表し たと報じています。Z- NANDでアクセスレーテンシは15usで,デー タ転送速度は 1.2Gbit/sとのことで す。

  このチップを32枚重ねて パッケージに入れ,4TBのフ ラッシュメモリを作ります。こ れを使えば,2.5インチの SSDに128TBのフラッ シュメモリを詰め込めます。ま た,Samsungは 30.5mm×110.0mm×4.38mm のM.3をサポートしており, このフォームファクタのカード を1Uサーバに詰め込めば,容 量576TBで,10M IOPSのフラッシュシステム ができるとしています。

3.NVIDIA の2Qは記録的好決算

    2017 年8月10日のHPC Wireが,2017年2QのNVIDIAの 決算を報じています。売り上げは$2.23Bで,これは前年同期比では56%アッ プ,前期比では15%アップとなっています。そして,GAAPの一株利益 は$0.92 で,これは前年同期比で124%の増加です。

  データセンター向けの売り上げは2.5倍以上となり,NVIDIAの Drive-PXを採用する自動車メーカーやロボットタクシー会社などが増加して おり,まだ,売り上げへの貢献はそれほどではないと思いますが,先行きが期待され ます。そして,ゲームでは自社のGeForce GPUとNintendo Switch向けの販売が好調です。

  最新のVolta GPUはTensorコアを搭載し,ディープラーニングの演算性能は120TFlopsとなり,これは4年前のGPUと比べると100倍の性能となっています。こ の性能はGoogleのTPU2より高く,購入できるGPUとしては対抗できるも のがない状況です。

4.Microsoft がCycle Computingを買収

    2017 年8月16日のTop500 Newsが,Microsoft のCycle Computingの買収を報じています。Cycle Computing は,Amazonや Googleのクラウドの上で HPCの処理を行うツールを提 供している会社で,AWSの上 で156,000コアを使う処 理を動かしたという実績を持っ ています。科学者だけでなく, 製薬のNovartis, 保険のPacific Life,健康医薬などのJonson & Johnson,ハードディスクのHGSTなどもCycle Computingのサービスを使っているとのことです。

  もちろん,Cycle ComputingのツールはMicrosoftのAzureでもサポートされているので,今回の買収で,新たにこれができるということはありません。また,Amazon やGoogleのクラウドの顧客も引き続きサポートするということで状況は変わり ません。

  しかし,今後の改良やディープラーニング関係のサポートなどはAzureを中 心に行っていくとのことで,AmazonやGoogleを使っているユーザは利用 可能時期が遅くなるなど,差がついていくことも考えられます。そうなると,AWS からAzureに乗り換えようという顧客が出てくると予想されます。

  なお,Cycle Computingの買収額などは公表されていません。

  

  
inserted by FC2 system