最近の話題 2017年11月4日


1.HPEが創業の地のPalo Altoを離れる

  2017年11月3日のThe Registerが,HPEが本社を創業の地であるPalo AltoからSan Joseに移すと報じています。HPは,Bill HewlettとDavid PackardがStanford大に近いPalo Altoにあるガレージで創業した会社で,Bay Areaを代表する優良大企業に育て上げてきました。

  しかし,最近の会社分割や,海外へのアウトソーシングが進み,従業員数が減ってきたので,HPEは現在の本社のキャンパスを売り,San Joseに移るとのことです。コスト的には正しい選択なのでしょうが,凋落の影が感じられるのは寂しいです。

  しかし,創業の地のガレージとHewlettとPackardが使っていたオフィスは維持するとのことです。

2.トランザクション処理カウンシルがTPCx-HCIベンチマークをリリース

  2017年11月2日のThe Registerが,TPC(Transaction Processing Council)のTPCx-HCIベンチマークのリリースを報じています。このベンチマークは,仮想マシン環境でのデータベース性能を測るTPC-Vベンチマークから派生したもので,ComputeとStorageとNetworkingが複合したハイパーコンバージドと言われるシステムでのデータベースの性能を測るものです。

  一つのテストは,クラスタ全体の負荷は一定にして,個々のVMの負荷は最大16倍に変化するという環境でのデータベース性能を測るもので,クラスタの中でVMが移動する状態でデータアクセス性能がどうなるかを測定します。

  もう一つのテストは,一つのノードを突然,パワーオフして,残りのノードで処理を続けるというものです。そして,1ノードのパワーオフでどれだけ性能が下がるかを測定します。さらに,性能がリカバリするまでの時間も測定します。

  このベンチマークの開発には,CISCO,DataCore,Dell,HPE,Huawei,Microsoft,Nutanix,Oracle,RedHat,VMwareなど殆どの主要メーカーが参加しています。


3.疎テンソル演算コード用のTacoコンパイラ

  2017年11月2日のThe Registerが,MITがSPLASHで発表したTacoコンパイラについて報じています。科学技術計算では行列の積の計算はよく出てきますが,ベクトルは1次元のテンソル,行列は2次元のテンソルで,より高次のテンソルの演算も出てきます。

  問題が巨大になると全てのノード間に関係があるというケースよりも,少数のノードとの間だけに関係があり,そこでは係数が非ゼロになるが,その他の大部分の係数はゼロという疎行列が普通になります。疎行列の積を,密行列と同じように計算してもよいのですが,大部分はゼロ×ゼロや?×ゼロの計算ばかりで,無駄が多い計算になります。よく出てくる疎テンソル演算についてはライブラリが作られており,それを利用することができますが,積和以外のいろいろな複合演算の場合などをカバーすることはできません。

  MITの開発したTacoコンパイラは,疎テンソルの複合演算の場合でも,最適化されたコードを作ることができるコンパイラです。生成したコードは,人間がハンドコードしたコードと同程度の性能か,あるいは,それを上回る性能とのことです。テンソルの形状やどのような複合演算を行うかで演算カーネルは異なるので,マシンラーニングなどで必要になる多種のカーネルを人手で作るのは大変ですが,Tocoを使えば,コンパイラで多数のカーネルを作ることができます。

  現在,できているのはCPU用のコードを作るコンパイラで,引き続き,GPUを使うマシンラーニングに対応できるコンパイラの開発に取り組むとのことです。

4.Sonyが新型Aiboを発売

  Sonyの新型Aiboの発売は,日本のメディアでは広くカバーされていますが,海外メディアでは比較的カバーが薄いようです。その中で,2017年11月1日のThe Inquirerがカバーしています。

  海外メディアがカバーしていないのは,発売が日本だけというのが効いていると思われます。日本では19万8000円というお値段以外に,Aiboベーシックプランに加入する必要があります。ベーシックプランの料金は3年一括払いで9万円,あるいは2980円/月となっています。

  ベーシックプランは,センターとつながって,AIの学習を行ったりするとみられますが,具体的にどのようなことができるのかは明らかになっていません。

  Aiboのメーカー保証は,わずか30日間で,その後,故障修理などを受けるにはオプションのケアサポートに加入する必要があります。ケアサポートは,3年一括で5万4000円,あるいは1年で2万円となっています。ケアサポートはオプションですが,19万8000円の本体価格を考えると,30日のメーカー保証だけというのは恐ろしいので,ケアサポートも必須ではないでしょうか。

  なお,ここに書いた,本体のお値段,ベーシックプラン,ケアサポートのお値段は消費税を含まない金額です。

  

inserted by FC2 system